「EQ」とは。
高めると人生が豊かになる感情知性
最近「EQ」という概念が広まってきています。本屋のビジネス書籍コーナーや、SNSでこの言葉をよく目にするのではないでしょうか。個人だけでなく企業でもこのEQという指標が参考にしているのです。というのも、EQを高めることができれば仕事も人間関係もより良い方向に向かうということが分かっていいるからです。
EQを高めると
- 人間力が向上する
- 自分と他人を活かして目標達成できる
- 人間関係が良好になる
- 感情を認知した上で最適な行動をとることができる
以上の効果が期待できます
今回はEQという言葉を、聞いたことはあるけどよくわからない方に向けてご紹介いたします。
EQとは
さっそくですが
EQとは以下のように定義されています。
EQとは、Emotional Intelligence; 感情知能のこと。EI(エモーショナル・インテリジェンス)とも表現されます。私たちSix Secondsはこれを、「目指すべき成果を生むために、感情と思考を効果的にブレンドする能力」と定義しています。
出典:シックスセカンズジャパン https://6seconds.co.jp/eq-articles/emotional-intelligence
一言でいうと
心の知能指数
(EQ=Emotional Intelligence Quotient)
心の知能指数です。もう少し詳しくいうと
「目指すべき成果を生むために、感情と思考を効果的にブレンドする能力」
さらにいうと
- 情動を正確に知覚する能力
- 思考を促進するために情動を利用する能力
- 情動とその意味を理解する能力
- 自己の情動を管理したり他者の情動に対応する能力
の能力を指します。ちなみに「情動」とはこわい、びっくり、など本能からくる瞬間的な感情を言います。
要するにEQが高いと感情を認知した上で最適な選択肢を選ぶことができます。自分の感情だけでなく相手の感情も踏まえた決断をすることができるのです。
そしてEQはトレーニングすることで鍛えることができます。EQを鍛えて、感情をマネジメントできるようになれば、あなたの人間関係構築や目標達成の手助けとなるでしょう。
EQ 2.0 (「心の知能指数」を高める66のテクニック) という書籍はEQを高めるノウハウが詰まっています。本書の目的はEQを向上させることです。心の働きを理解して、感情を味方につけるテクニックを身につけます。 なんといってもすごいことに、本書の巻末にあるパスコードを使ってオンラインテストにアクセスし、自身のEQを診断することができます。EQを高めて人生をより豊かにしましょう。
感情と思考のバランスは超重要
最後にお伝えしたいことは
今の時代
感情と思考のバランスは超重要です
理由は、
- 人々の感情を動かすことに価値がある時代だから
- 思考と感情を利用することで、人の感情を動かすことができる
- 自分の感情を目標達成に活用することができる
からです。
以上のように、感情を動かすようなサービスの需要が高まっている社会において、感情と思考を上手にマネジメントする能力EQの必要性が高まっているのです。
【補足】感情と思考(理性)について
私たちは日常生活で様々な感情を感じています。感情はうれしい、たのしい、イライラ、モヤモヤなどその時々で揺れ動いています。たのしければ笑い、悲しければ泣く、といった具合に、感情が大きいとあなたを動かすことになります。
一方で人間には思考(理性)というものもあります。仕事の場面では感情的ではなく理性的な判断で行動するがほとんどです。仕事に行きたくないという感情が大きいとしても、結局は定時になったら出社している方がほとんどだと思います。
感情と思考のバランスが崩れると、自分の理想的な状態(目標)から遠ざかる結果になりかねません。さらに思考、推理、洞察、創造、決断、コミュニケーション力、モチベーション維持などに、感情と思考のバランスが欠かせないことが明らかになっています。
以上のことから、感情と思考のバランスをコントロールするためにEQの向上は現代社会においてとても重要なことなのです。
EQの高め方
EQは訓練により向上することができます。具体的なEQの向上方法はこちらの記事で紹介しています。
EQを高めると
- 人間力が向上する
- 自分と他人を活かして目標達成できる
- 人間関係が良好になる
- 感情を認知した上で最適な行動をとることができる
以上の効果が期待できます。
コメント